パン作りの世界から、抜け出せない、だんなの新作、シナモンロール。
甘すぎもなく、朝ごはんに手が出てしまう、秘密のレシピは
1. ミルク(250cc)を沸かして、バター(大匙2)を加え30度にさます。
2. 卵1こと、砂糖(大匙2) を混ぜ、1を少しずつ加える。
3. 粉(325gの半分)を加え,ドライイースト(小匙11/2)を加える
4. 粉の残り と塩(小匙1/2)を加え,10分こねる。
5. 1時発酵。
6. 2倍に膨らんだら ガスを抜き、10分置く。
7. 30cmX20cmにのばして。 シナモンと砂糖を混ぜ合わせて
振り掛け。巻く。
8. 9等分に切って、2時発酵。
9. 350度で20-25分焼く。
10. 出来たら、粉砂糖とぬるま湯で溶いたのをかける。
クリームチーズでも、美味しい。
ロッキーの楽しい旅は
http://www.ktybanff.com/index.html楽しい旅!
クリック!
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
長い夜、外は寒いし、家でお茶。
アフリカ産のルイボス(Rooibos) は、我が家のお気に入りのお茶。
色々なものと混ぜて、売ってる、これはドライブルーベリーと混ぜ合わせたもの。
たぶん、ルイボスにカフェインは入ってないと思った。
その上、ミネラル豊富。
今夜は、旦那、手作くりのクレープと。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
外は、雪と云うのに、テレビのアナウンサーは、まだ、秋!を強調してるバンフ。
難しい所、まだ、10月だし。
まだ、冬時間の変更も来月で。
ところで、頂いたチョーヤの梅酒の残った梅、美味しそうなので、と言うかバンフでは貴重品の梅。
どうにか出来ないかと。。。。。。
出来ましたよ。ペクチンがあるので、簡単で美味しい梅酒の梅ジャム。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
何と、ワインの名前は、”教会を爆発しろ” だって。
カナダのオカナガン地方の白ワイン。
後から聞いた話、 古い教会を、取り壊すのに冗談で、爆弾で壊せば、といった事から付けられた名前。 爆弾は使わなかったそうだけど、そこはワインナリーに。
見たことも、触った事もない、シャンペーン ”ドン ペリ” をお友達から頂きました。
DOM PERIGNON,,,,,,,,スペル初めて知りました。
今年のクリスマスに飲むかな!?
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
子供たちが、まだ、バンフに居た頃、毎週日曜日はパンケーキ。
久々に、食べたくなった、定番のパンケーキ。
ついでにレシピ
1 卵
1 1/4カップ ミルク
大匙2 溶かしバター
ヴァニラ
11/4カップ 粉
大匙2 砂糖
大匙1 ベーキングパウダー
小匙 1/2 塩
ついでに バターミルクパンケーキのレシピ
1 卵
250CC バターミルク
(又は、 125CC ミルク と 125CC ヨーグルト)
小匙1 砂糖
大匙1 溶かしバター
125g 粉
小匙1/2 ベーキングソーダ
小匙1/2 ベーキングパウダー
ロッキーの楽しい旅は
http://www.ktybanff.com/index.html楽しい旅!
クリック!
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
日本時間の明日は NHK E-テレ3ヶ月トッピング山ガール英会話。
今週は、ハイキングに行くのかな
偶然にも、このハイキングのガイドをしたTharia(サリア)は、冬ちゃん(クリスティン)の同級生。
大学を卒業した後、夏は、このガイドで働いてました。
おじいちゃんは、ギリシャ人なので、綺麗な顔立ち。
なにせ、プレースクール(幼稚園の前の学校)から高校まで、バンフに学校は、ひとつずつしか無いので、皆、長-い友達になる訳です、その上、彼女、我が家の3件下に住んでます。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ